手軽にできる朝食づくりにチャレンジしてみよう!
スポーツも!勉強も!朝食は元気のスイッチ!
- Point!
-
- つくってみよう!かんたん朝食にチャレンジ!
- 朝食はなぜ大切なのかを知ろう!
- いつもどんな朝食を食べている?
毎朝、朝食を食べていますか?必ず食べている人も、食べていない人も朝食づくりに挑戦してみませんか?
土曜日や日曜・祝日、夏休み期間中など、朝の時間をゆっくりとれるときに、朝食づくりを楽しみましょう!
かんたん朝食づくりにチャレンジ
保護者のみなさま
料理をする際は、お子さまが安全に作業できるように、
大人の方が一緒につくるか、見守ってあげてください。
とろーりたまごのマヨトースト
-
1.材料を準備しましょう
食パン1枚、マヨネーズ、生卵1個を用意します。
-
2.具材をのせましょう
食パンのふちの内側を囲むようにマヨネーズをしぼります。途中でマヨネーズが途切れないように囲ってください。
容器に卵を割り入れ、マヨネーズで囲った食パンの内側にそっと移し入れます。 -
3.焼きましょう
食パンをアルミホイルや天板にのせ、卵をこぼさないよう注意しながら、オーブントースターに入れます(左右にかたむけると、卵が外側にこぼれ出ることがあります)。およそ10分焼けばできあがり。
加熱時間は卵の焼け具合を見て調整してください。
オーブントースターから出す時は、とても熱いので十分注意してください。
ボリューム満点のトーストができます。
その他、ツナや薄切りの玉ねぎ、チーズなど、お好みの具材をのせて焼いてもいいですね。※焼くときは必ずアルミホイルか天板をしいてください。
※焼いた直後は、マヨネーズや卵が大変熱くなっていますので、やけどに注意してください。
和風ツナマヨおにぎり
-
1.材料と道具を準備しましょう
材料:ご飯お茶わん2杯分、ツナの缶詰 1/2個、のり2枚、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ大さじ1/4
道具:ボウル、ラップ、ご飯茶わん -
2.具材をつくりましょう
ボウルに油をきったツナの缶詰とマヨネーズ、しょうゆを入れて混ぜます。
-
3.おにぎりをにぎる準備をしましょう
ご飯茶わんにラップを広げ、その上にご飯を入れます。ご飯の中央に2.で作った具材をご飯で包める量だけ入れます。
-
4.おにぎりをにぎりましょう
周りのご飯を具にかぶせるようにラップで包み、三角おにぎりをにぎります。ラップをはずして、のりを巻いて完成です。
さけフレークや梅干しなど、好きな具材を入れてアレンジするのも楽しいですね。
朝食はなぜ大切なの?
「朝食は大切」と言われたり、聞いたりしたことのある人もいるかもしれません。では、なぜ朝食は大切なのでしょうか。
たとえば、朝食を食べずにいると、なんとなくイライラする、集中できない、勉強がはかどらないということはありませんか?これは、脳のエネルギーが不足していることが原因です。
脳が活動するためのエネルギー源は主にぶどう糖です。ぶどう糖は体内に大量にためておくことができず、眠っている間も使われているため、すぐに不足してしまいます。そのため、朝の脳はエネルギーを使い果たしている状態です。
朝食を食べることで、脳のエネルギーが満たされ、集中力や記憶力が上がるのです。
ぶどう糖とは
ぶどう糖は、食べ物に含まれる糖質が、体内で消化吸収されてできるもので、私たちの体のエネルギー源として利用されます。脳がエネルギーとして利用できる唯一の物質で、重要な栄養素です。日本ではぶどうから発見されたため、ぶどう糖と呼ばれます。
朝食の役割
- 眠っている間に下がった体温を上げ、脳と体を目覚めさせる
- 脳にエネルギー源であるぶどう糖を補給する
- 生活のリズムを整える
朝食を食べないと
- イライラしたり、集中力がなくなったりする
- 記憶力が低下して忘れっぽくなる
- 勉強がはかどらなくなる
朝食のメリットは、栄養補給だけではありません。よくかんで食べることで脳に刺激が伝わり、脳の働きが活性化します。また、だ液の分泌も盛んになるのでむし歯の予防にもつながります。
いつもどんな朝食を食べている?
どのタイプか思い出してみましょう。どのタイプの日が多いですか?
- A何も食べていない
- Bお菓子やくだもの・ジュースを食べた
- Cご飯やパンなどの主食を食べた
- Dご飯やパンなどの主食ともう1品何か食べた
- Eご飯やパンなどとサラダや目玉焼きなどのおかず、スープなど3品以上食べた
朝はお腹が空かないという人は、
自分の食べやすいものを食べることから始めてみましょう。たとえば、手軽に食べられるおにぎりやバナナはいかがでしょうか。
ご飯に含まれる糖質は、ゆっくり吸収され腹持ちがよいのが特徴です。
バナナは適度な甘さもあるので食べやすいですね。ビタミンやミネラルの他、食物繊維も含まれています。バナナは他のくだものに比べて、エネルギーが長時間持続するので、朝食におすすめです。
朝食を食べる習慣ができたら、ヨーグルトやチーズなどの乳製品、目玉焼きやウインナーなどのおかずを添えるなど、少しずつ食べる種類をプラスしていけるといいですね。
また、プラスできた時は、なぜできたのか理由を考えてみましょう。
「5分だけ早く起きたから」「昨日は運動したからお腹が空いていた」など、何かきっかけを発見できるかもしれませんね。
朝食は1日を活動的にいきいきと過ごすための大事なスイッチです。
毎日、元気のスイッチが入れられるような習慣を身につけられるといいですね。
- 出典:農林水産省Webサイト「めざましごはん」「朝ごはんが大切なワケ」
- 出典:厚生労働省Webサイト「e-ヘルスネット(ブドウ糖)」