自由研究に取り組む中で
出てくる疑問や悩みに
キユーピーの研究開発
メンバーがお答えします!
私たちがみなさんの
自由研究をサポートします
キユーピー株式会社 研究開発本部
技術ソリューション研究所
評価・解析研究部 おいしさ研究チーム
-
奥田 悠介さん
-
大上 明日実さん
※所属・研究内容は2023年7月時点の情報です。
基本の進め方を確認しよう
※食をテーマにした自由研究を例に、
進め方を紹介します。
他のテーマでも参考にしてください。
テーマを決めよう
今、何に興味があるかな?
何を知りたいかな?
身の回りで困っていることはないかな?
取り組みたいテーマを決めよう。
研究者にきいてみよう
自由研究のテーマを
見つける
コツは?
食について、「なぜ?」という疑問や「知りたい」「やってみたい」と思うことを探そう。
大切なのは、自分が「楽しい」と思えてわくわくするテーマを選ぶこと。
例えば、こんな視点で考えてみよう。
・学校の授業で学んだことをさらに深めて調べる
・毎日の食生活で不思議に思っていることを確かめる
・こんなものがあったらいいなと想像して作ってみる
・家族やお友達の困りごとを解決する
難しく考えずに、見たり聞いたりしたことや好きなものから、気になることを見つけよう。
食に関するテーマ例を
参考にしてみよう!
テーマ例
準備をしよう
どんな風に進めよう?いつやろうかな?
手順やスケジュールを決めて、
必要なものを準備しよう。
研究者にきいてみよう
どんな準備をしたら
よいかな?
どんな調査や実験をしたら、知りたいことがわかるかな?
結果がどうなるか予想しておくと、予想通りの結果になったのか、違う結果になった場合はどうしてそうなったのか、あとで考える時に役立つよ。
料理や工作なら、できあがりのイメージを持っておこう。
手順はできるだけ具体的に思い浮かべて、必要なものを準備しよう。
思うように進まないことも多いので、スケジュールにはなるべく余裕を持とう。
悩んだときは家族や先生など、周りの大人に相談してね。
調査・実験をしよう
スケジュールに沿って、
調査や実験を始めよう。
調べてわかったことや感じたことを
記録しておこう。
研究者にきいてみよう
調査・実験のときに
心がける
ことは?
何より大切なのが安全第一で行うこと。自分にも周りにも危険がないか、はじめに必ず確認しよう。
調査・実験の記録をしっかり残そう。
数値だけでなく、見た目や香り、手触りなど、感じたこと全てが大事なデータになるよ。気づいたことをノートにたくさんメモしよう!
気温や時間、使った道具なども、結果に影響するかもしれないので書いておこう。
写真を撮っておくと、あとで結果をまとめたり、人に伝えたりするときに役立つよ。
結果をまとめよう
自由な形式でまとめよう。
思っていた通りになったかな?
大変だったことは何かな?
感想も入れてみよう。
研究者にきいてみよう
結果をまとめるときに
気をつけることは?
結果のまとめ方は、レポートはもちろん、作文、手作り新聞など、何でも大丈夫。
見た人が理解できるように、伝わりやすさを意識してまとめよう。
写真や絵を入れたり、表やグラフで示したりすると、一目でわかりやすくなるよ。
どうして今回の自由研究をやろうと思ったのかな?やってみて気づいたことはあるかな?楽しかったことや、大変だったことは何かな? 自分なりの考えや感想を伝えてみよう。
「思うような結果にならなかった」というのも大事な成果になるよ。なぜそうなったのかを考えると、新しいアイデアがわいてきて、次の自由研究につながるよ。
他の作品ではどんなまとめ方を
しているかみてみよう!
キユーピーの自由研究に応募しよう!
応募用紙をダウンロードして
作品といっしょに郵送しよう!