食事の栄養バランスを確認!「6つの基礎食品群」を知っていますか?

2023.02.01

オープンキッチン(工場見学)

食育 その他

こんにちは。キユーピー広報・グループコミュニケーション室 閏井道子です。

皆さんは毎日の食事の栄養バランスを意識していますか?
私たちの体をつくったり、調子を整えたり、活動したりするには「栄養素」が必要です。
今日食べた食事の栄養バランスはどうだったかな?と考えるとき、目安になるものが欲しいですよね。

そこでお伝えしたいのが、中学校の家庭分野で学習する「6つの基礎食品群」です。
五大栄養素(※)と呼ばれる「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」「ビタミン」「無機質(ミネラル)」のうちのどの栄養素を多く含むかで、食品を6つのグループに分けたものを「6つの基礎食品群」といいます。
この6つのグループは、それぞれ体の中での主な働きが異なります。6つのグループからそれぞれの食品をまんべんなく食べるようにすれば、必要な栄養素をバランスよくとることができますね。

6つの基礎食品群と主な働き

今回、キユーピーホームページ内の「食生活アカデミー」で公開した「6つの基礎食品群でバランスのよい食事を考えてみよう!」で詳しく解説しています。
どの食品がどのグループで、どんな働きをしているのか確認してみてくださいね。
また、1日の食事を6つのグループごとに書き出して栄養バランスをチェックする“6つの基礎食品群記入表”も用意していますので、ぜひご活用ください!

★食生活アカデミー「6つの基礎食品群でバランスのよい食事を考えてみよう!」 >> こちら

※五大栄養素について詳しく書かれている記事 >> こちら

ページの先頭に移動する