卵と笑顔のイースターイベントを振り返る

2024.05.27

オープンキッチン(工場見学)

マヨテラス

こんにちは。 鳥栖キユーピー株式会社(佐賀県鳥栖市) 広報担当の野畑妃です。

初夏の風が心地よい季節となりましたが、少し時間を遡って、3月に行った楽しいイースターイベントを振り返ってみたいと思います。イースターは「復活祭」といわれ、キリスト教ではイエス・キリストの復活を祝う大切な祝日とされています。毎年日付が異なるのが特徴で、今年は3月31日がイースターでした。

キユーピーグループはイースターのシンボルである「たまご」を国内で最も多く扱うメーカーとして、「もっと卵料理に親しんでもらいたい」という思いから、イースターへの取り組みを始めました。

鳥栖キユーピーでは春休みにイースターイベントを開催し、お客様にオリジナルポテトサラダ作りを体験してもらいました。カップに盛り付けたポテトサラダにゆで卵をのせてうさぎの顔にしてもらうことで、たくさんの個性あふれるうさぎの顔ができあがりました。ポテトサラダに使用した材料は、鳥栖工場の敷地内にあるグループ会社から提供され、キユーピーグループが協力して実現したイベントでした。

サラダクラブのパッケージサラダ / トスデリカのポテトサラダ / キユーピータマゴのゆで卵

子どもたちは、はさみを使ってソーセージやのりで顔を作る細かい作業に取り組み、家族や友達と協力しながら一生懸命に作ってくれました。顔が完成すると笑い声や歓声が上がり、「できたー! 」と知らせてくれて、素敵な笑顔と力作のオリジナルポテトサラダの写真を撮らせてくれました。

子どもたちの様子と完成したポテトサラダ

そして試食タイムになると、「どこから食べようかなぁ」と悩む声や、「ポテトサラダおいしい! 」「家でもう一回作ってみたい」といううれしい声がたくさん聞こえてきました。最後に感想や絵などを自由に書いてもらい、大きなイースターツリーが完成。「野菜をいっぱい食べた! 」「楽しい1日でした」「マヨネーズ、ドレッシングがおいしかったです」など、たくさんのメッセージをもらいました。

イースターツリー

オリジナルポテトサラダのレシピ

春休みということもあり、多くの子どもたちが参加してくれました。「食」を通して子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができ、スタッフ一同とてもうれしく、楽しい時間を過ごしました。夏休みもイベントを企画中ですので、お楽しみに!

鳥栖キユーピーでは、「来場見学」「オンライン見学(離乳食教室)」を実施しています。予約は鳥栖工場施設カレンダーからお申込みください。 >>こちら

ページの先頭に移動する