キユーピー初!!「さっぽろ雪まつり」 雪像・ブース出展

2025.02.05

社会 その他

こんにちは。 キユーピー株式会社 札幌支店 営業サポートチームの佐藤智行です。

2025年、キユーピー マヨネーズは発売100周年を迎えました。 今回この100周年を記念して、初めて「さっぽろ雪まつり」に雪像・ブースを出展しました。雪像やブース展示を通じて、お客さまの長年のご愛顧に感謝をお伝えし、さらなる絆づくりへつなげたいと考えています。

キユーピーの雪像

「私たちが大切にしているマスコットのキユーピーやマヨネーズの形状が雪像で忠実に再現できるのだろうか」初めての試みは不安な思いからスタートしました。しかし、心配は不要でした。担当してくださった皆さんは、キユーピー マヨネーズを現地でかかげて確認しながら雪像を制作されたのでとても完成度が高くできあがりました。雪像には滑り台がついているので、子どもたちが滑って遊ぶことができます。

450gのキユーピー マヨネーズをかかげながら雪像を制作中

また展示ブースには、発売当初のマヨネーズ瓶、マヨネーズ100年の歩みのパネル、CM放映、世界のマヨネーズの展示があります。さらにマヨネーズとキユーピー人形のフォトスポットもあります。会場は2月4日の初日から大盛況、たくさんのお客さまにお越しいただいています。私がいた2時間ほどの間にブースには約1000人の方がいらしてくださり、雪像の前では常に10数人の方が写真を撮影されている状況でした。来場者には外国人の姿もたくさん見られました。

㊧展示ブース入口 ㊨初日の様子

100年前、創始者の中島董一郎は、日本人の体格向上を願って卵黄タイプのキユーピー マヨネーズの製造・販売を開始しました。そんなマヨネーズは、今では家庭に欠かせない調味料の1つとして、広く日本の食卓に根付くまでに成長しました。その100年の歴史や想いが今回の雪像や展示でお伝えできればと思っています。

場所は、「大通会場」大通公園 6丁目です。さっぽろ雪祭りは2月11日まで開催しています。来場された方は、ぜひキユーピーの雪像、展示ブースまでお越しください。

前の記事へ TOPへ 次の記事へ
ページの先頭に移動する